吉野ひのき専門店・吉田製材株式会社
TEL.0744-42-2124
受付:平日9:00~17:00
ラッペンワックス 吉野桧色 メイン

「吉野桧色」は、当社オリジナルの自然塗料で、カルナバワックス・亜麻仁油・桐油を使用し、有機成分を全く含まない安全な塗料です。
ヨーロッパの安全規格のDIN53160にも合格し、当社の自然塗装品には全てこの「吉野桧色」を使用しています。
桧本来の色を損なうことなく、高い撥水効果で無垢フローリングの汚れを防いでくれます。

「吉野桧色」の特徴・メリット

従来の自然塗料は使用している原料の関係で、塗装するとかなり黄色くなってしまうという問題がありました。
しかし、それではせっかくの桧の美しい白と淡いピンクの色が損なわれてしまいます。

当社では、できる限り元の色に近いものを模索・検討し、(株)プラネットジャパンとの共同開発により、現在の「吉野桧色」を誕生させました。
桧本来の色を保ったままでの自然塗装が可能になったのです。

木の呼吸を妨げることがないので、 木の長所である湿度調整、桧の特徴である香りや抗菌作用も保持された上で、水を弾き、お手入れがとてもしやすくなります。

価格

容量 塗布できる広さ 価格 備考
2.5リットル 約70平米/21坪くらいの広さに対応 24,200円 金属製の缶に入れてお届けします
1.0リットル 約26.4平米/8坪くらいの広さに対応 14,850円 0.5リットル用のプラ容器×2個でお届けします
0.5リットル 約13.2平米/4坪くらいの広さに対応 8,030円 0.5リットル用のプラ容器でお届けします

上記の「吉野桧色」本体に混ぜて使用する薄め液「バルサムテレピンオイル」をご使用いただくと、ワックスだけでご使用いただくより伸びが良く、
塗装しやすいのが特徴です。薄め液をご利用いただいても、塗装の効果は変わりません。

使用方法

【用意するもの】
●吉野桧色 (薄め液を使用する場合は、吉野檜色2:薄め液1の割合で混ぜたもの)
●乾いた布かスポンジ (布は古タオル、スポンジは台所用でOKです)

※必要であれば※
○ゴムべらや割りばしなど (ワックスが分離していたり、表面に幕が張っていた場合、混ぜるのに使います)
〇栓抜きやナイフ  (吉野桧色が入った2.5リットル缶のフタを開けるのに使用します)

  内容 写真
手順1 吉野桧色(あるいは、テレピンオイルを混ぜたもの)を、布かスポンジの面につけて、フローリングに伸ばします。
手順2 そのまま全体にまんべんなく塗り広げます。薄めに、刷り込むように塗ります。
※この時のポイントは塗料を出しすぎない事です。一度に大量の塗料を落として塗り広げると、半分ふきとって捨てる事になってしまいます。
手順3 全体が乾いてきたら、別の乾いた布で、表面に浮いている余分なワックスを拭き取れば終了です。
手順4 使用した布やスポンジ、割り箸等は、そのままにすると自然発火の可能性があります。
必ず水に濡らした上で捨ててください。残ったワックスはしっかり密封しておきましょう。
乾燥すると膜が出来てしまいます。もし膜があった場合は、取り除いて塗る、もしくは塗った後取り切ってください。

送料

都道府県 【南九州】
熊本県
宮崎県
鹿児島県
【北九州】
福岡県
佐賀県
長崎県
大分県
【中・四国】
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
【関西】
大阪府
京都府
兵庫県
奈良県
滋賀県
和歌山県
【中部】
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
富山県
石川県
福井県
【関東・甲信越】
茨城県
栃木県
群馬県
千葉県
埼玉県
東京都
神奈川県
山梨県
新潟県
長野県
【南東北】
宮城県
福島県
山形県
【北東北】
青森県
岩手県
秋田県
【北海道】

 

1000円

1000円

1000円

900円

900円

1000円

1100円

1200円

1800円

※金額は全て税抜です。

お問い合わせ

ご不明点などございましたら、こちらのメールフォームからのお問い合わせの他、 お電話でのお問い合わせも承っております。
TEL.0744-42-2124(平日9:00~17:00)